【公式】ツル多はげます会
ページを選択
TOP
ツル多はげます会とは
会長あいさつ
役員紹介
ハゲグッズ
お問い合わせ
はげの光は平和の光 暗い世の中 明るく照らす
TOP
最新のお知らせ
2023年5月1日 : :
春の例会「新春の有多毛」Fb更新しました
3年ぶりの開催! 全国に会員・賛助会員増加中! ハゲをプラスにとらえ、鶴、ツル、つる、つるっぱげ、毛が無い...
3年ぶりの開催!
全国に会員・賛助会員増加中!
ハゲをプラスにとらえ、鶴、ツル、つる、つるっぱげ、毛が無い→怪我無い、世界を明るく照らす!
ユーモアとと笑い、そして最強の開き直りで、元気で明るい世界を!
今後も開き直った活動にご期待ください。
全て表示
2020年10月7日 : :
お知らせ!!
「秋の例会(中秋の有多毛)」・「第6回吸盤綱引き全国大会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。
2020年2月25日 : :
2020神社建立寄付のお願い。
【2020神社(つるつる神社) クラウドファンディング】 ツル多はげます会では、お参りした方が一年間ケガなく...
【2020神社(つるつる神社) クラウドファンディング】
ツル多はげます会では、お参りした方が一年間ケガなく過ごせるよう、鶴田八幡宮にハゲの御神像「玉祖命(たまのおやのみこと)」を奉納させていただきました。
しかし、予算がない、売る髪の毛もないため、現在外に祀られております。
夏の日は、日照りが頭を直撃し、
冬の日は、ふきっさらしの寒風で頭が凍えております。
そのため、ハゲにご理解のあるみなさまのお力をお借りし、2020神社御本殿を建立したいと考えております。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/233059#
どうぞよろしくお願い申し上げます。
全て表示
2018年11月2日 : :
ご支援ありがとうございます。
東奥日報 2018年10月30日
ご支援かんしゃします。
2018年4月11日 : :
平成30年 交通安全
恒例 ピカピカの1年生の登校にあわせて、「けが」なし交通安全活動。 「はげ」タッチで1年間けがのないよう...
恒例 ピカピカの1年生の登校にあわせて、「けが」なし交通安全活動。
「はげ」タッチで1年間けがのないように!
【報道情報】
テレビは、お昼・夕方のニュースで放映予定です。
・RAB青森放送
・NHK
・ATV青森テレビ
・東奥日報
・陸奥新報
全て表示
次の5件≫
>>登録完了メールが届かない方はこちら
>>今までのメール配信内容はこちら
ツル多はげます会事務局
〒038-3503
北津軽郡鶴田町鶴田相原71-1
(津軽ぶどう村内)
電話:0173-22-7711
FAX:0173-22-6313
メンバー登録
会員様へメールにて「お知らせ」します。
ツル多はげます会 フェイスブック
最近の投稿
春の例会「新春の有多毛」Fb更新しました
お知らせ!!
2020神社建立寄付のお願い。
ご支援ありがとうございます。
平成30年 交通安全
平成30年春の有多毛
東奥日報 平成29年4月18日夕刊掲載
平成29年春の有多毛
ツル多はげます会 春の例会(新春の有多毛)
日本最強のハゲ頭決定! 吸盤綱引き全国大会2016
ブログカテゴリー
お知らせ
(2)
新聞掲載
(8)
未分類
(9)